うち

 

こんにちは!Ayaneです!

今回は、新商品のステッカーの貼り方についてご紹介したいと思います。

中々複雑そうに見えますが、やってみると結構簡単なのであきらめないでくださいね!!(笑)

 

まず、ステッカーは皆様のお手元に届いたとき、こんな状況です。

説明イラスト1

新規キャンバス2

シールはイラストのような三層構造になっています。

まず、ご用意して頂きたいものは

1定規

2タオル

3下敷き

の三点。もちろん他のもので代用して頂いても構いません。

そして次に、定規の周りにタオルを巻きます。これで準備完了。

いよいよ貼っていきましょう!

1シール台紙から、透明フィルムを少しはがします。(シール部分は透明フィルムに付いてきます)

2少しはがした透明フィルムを、貼りたい場所に合わせます。

3貼り付け部分にくっつけたフィルムの端をタオルで巻いた定規でおさえながらゆっくりと、フィルム部分と台紙部分を分けていきます。

写真1

写真03

台紙を完全に、はがせました。

5 定規に巻いていたタオルで、ゴシゴシ拭いて、シール部分をしっかり貼り付けたい場所に定着させます。

写真04

6いよいよフィルムをはがして~!ゆっくりね!

P1130172

完成!!!

ステッカーと引き出し

文字にするとなんだか難しそうですが、やってみるとそんなことないんですよ~!

むしろちょっと楽しいです。

シールはるの病みつきになりそうです。

読んでみたけど、分からない場合は、お問い合わせからメールでもお電話でもお気軽にどうぞ~!

The following two tabs change content below.

Ayane(Web デザイナー&アシスタントイラストレーター)

まだまだビギナーながら、しっぽ舗PR用HPのデザインとイラスト作成の補助をしています。 ワンちゃんは飼っていませんが、飼うことが夢です。 最近の趣味は写真です。

最新記事 by Ayane(Web デザイナー&アシスタントイラストレーター) (全て見る)