こんにちは。
広報担当くいんぼうのみいちゃんでございます。
『ことえり』ご存知ですか?(ヒント:食べ物ではありません!)
「macユーザーは知ってるサー!」って思ったアナタ、世代がバレるかも。
だって、macユーザーという言葉自体が瀕死の状態?今はアップルの製品といえばiPhone、iPadなわけで、「macユーザー」という人はいかほど??と思ってしまうのです。。
『ことえり』の名前の由来は、ウィキペディアによると、源氏物語の一巻・帚木にある「文を書けど、おほどかに言選りをし」に由来し、「言葉を選ぶ」ことを意味するのだそうです。
みいちゃん、妙に感心。 😯
さて、私は本を読むのも大好きなのですけれど、文章を書くのも大好きなのです。気を付けないと思ったことをどんどん書いて、ながーーーーーい文章にしてしまうのですが、それでは「下手の横好きに」なってしまいますね。ちゃんとことえりをして「好きこそものの上手なれ」を目指すよういたします!
で、書くことの楽しさは、文章をつづる楽しさに加え「字を書くことの楽しさ」もあります。そして、
先日出会ったのがコレ↓
万年筆です。それもとってもお手頃値段に加えて
「きっと書くのが楽しくなる。」ときましたよ。
思わず買って帰りまして、このところ習慣づけようしている〇〇〇〇日記(秘密♪)をこれで書くことにしました。今は日記というとネットに書くものかもしれませんが、たまには紙に字を書くのもいかがですか?楽しいですよ。
さて『ことえり』ですが
アップルのオペレーティングシステム (OS) であるMac OS日本語版[1]、OS X (Mavericks以前)、およびOS X Serverに組み込まれていた日本語入力プログラム
なんと「いた」と過去形なのですね・・・・・・。いいネーミングなんだけどなあ。
万年筆も大好きなので、過去のものにならないように祈ります。
みいちゃん
最新記事 by みいちゃん (全て見る)
- 1月29日(木)・2月18日(日) 高野みどりさんのスピリチュアルヒーリング開催に関しまして - 2017年12月20日
- 年末年始の休業のお知らせ。 - 2017年11月27日
- 【イタグレカレンダー2018】もちろん今年も売り出しました!! - 2017年10月2日